世界王座の最短挑戦記録 

 


 選手名(国名)、王座を獲った年、団体名、階級の順に表記。暫定王座は「暫」と表記。
 5戦目については調査途中。他にも調べ漏れの可能性があります。

1戦目 ● ピート・ラデマッハー(米) 1957, H ● ラファエル・ロベラ(パラグアイ) 1975, WBC, LF ● ジョコ・アルテル(インドネシア) 1984, IBF, Fe ● ホーベス・デラブース(比) 1984, IBF, B 2戦目 ● ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ) 2014, WBO, Fe 3戦目 〇 センサク・ムアンスリン(タイ) 1975, WBC, SL 〇 ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ) 2014, WBO, Fe  〇 デビッド・モレル(キューバ) 2020, WBA, SM暫 5戦目 〇 田中恒成(畑中) 2015, WBO, Mm






<<女子>>


1戦目 〇 ダニエラ・ソマーズ(ベルギー) 1995, WIBF, SL 〇 ダイアナ・ドゥトラ(カナダ) 1995, WIBF, SL ● キム・メッサー(韓) 1995, WIBF, F 〇 バレリー・ヘニン(仏) 1996, WIBF, SW 〇 サンドラ・ガイガー(仏) 1996, WIBF, W ● ズルフィア・カッドゥソバ(露) 1997, WIBF, L ● サラ・ホール(英) 1998, IFBA, F ● アイーチャ・ラーセン(英) 1998, IFBA, B 〇 金光玉(北朝鮮) 2004, IFBA, B ● マイーダ・キッド・ソラン(比) 2005, IFBA, LF ● ノンマイ・ソーシリポーン(タイ) 2005, WBC, Mm ● ルオ・ユージエ(中国) 2006, WBA, Mm 〇 崔賢美(北朝鮮→韓) 2008, WBA, Fe ● Qun Yan Sun(中国) 2011, IFBA, A ● ダーオルアン・サックナロン(タイ) 2015, WIBA & IFBA, Fe 2戦目 〇 ラウラ・セラーノ(メ) 1995, WIBF, L 〇 ダニエラ・ソマーズ(ベルギー) 1996, WIBF, L ● シェリル・ロバートソン(英) 1996, WIBF, F ● サンドラ・ガイガー(仏) 1996, WIBF, SL ● クリスティナ・ベリー(米) 1997, IFBA, W 〇 柳明玉(北朝鮮) 2005, IFBA, SF ● スサナ・バスケス(メ) 2005, WBC, SB 〇 Xiyan Zhang(中国) 2006, WIBA, B 〇 Gao Li Jun(中国) 2006, WBA, Fe △ Jing Cheng(中国) 2006, IFBA, SF ● Gong Jin(中国) 2006, IFBA, A ● Pornnapa Supinwong(タイ) 2006, WBA, SF ● Jinmei Lin(中国) 2007, WBA, Mm ● Chunyan Xu(中国) 2008, WBA, Fe ● 江畑佳代子(ワタナベ) 2008, WBC, LF △ Tse Hoi Wah(香港) 2009, WBC, LF ● Saichon Taichio(タイ) 2011, WBA, SFe ● Qun Yan Sun(中国) 2012, IFBA, A ● ドークマイパ・ソーデイントン(タイ) 2014, IFBA, Mm 3戦目 〇 イボンヌ・トレビノ(米) 1995, WIBF, F 〇 シェリル・ロバートソン(英) 1997, WIBF, F暫 〇 マリア・ガルシア(メ) 1997, WIBF, SL 〇 ジョリーン・ブラックシェア(米) 1997, IFBA, LF ● コリーン・ジーリス(オランダ) 1998, IWBF, L 〇 ドリス・ハックル(カナダ) 2000, IFBA, SFe 〇 ジュアナ・ベガ(米) 2001, WIBF, LF 〇 アナ・パスカル(パナマ) 2001, WIBA, SL暫 △ バレリー・ヘニン(仏) 2001, WIBF, W 〇 金光玉(北朝鮮) 2005, WBC, B 〇 崔恩順(北朝鮮) 2005, WBC, LF ● ルシア・アバロス(メ) 2005, WBA, SF △ Xiyan Zhang(中国) 2006, WBC, F ● Jing Cheng(中国) 2006, WBA, SF 〇 Wang Ya Nan(中国) 2007, WIBA, M ● エリザベス・アギジョン(メ) 2007, WBC, B ● Danyue Shen(中国) 2007, IFBA, SF ● 水谷智佳(宮田) 2007, IFBA, SFe ● ペットサイルーン・ルークサイゴンディン(タイ) 2008, IFBA, SF  △ 金孝玟(韓) 2009, WBA, Fe ● パトリシア・エルナンデス(メ) 2010, WBA, Mm暫 ● Dong Xiao Juan(中国) 2011, WBC, B 〇 アーリーン・ブレンコウ(豪) 2013, WIBA, SL ● デニス・キャッスル(英) 2014, WBC, A 4戦目 ● ボニー・カニーノ(米) 1997, WIBF, Fe 〇 ジョリーン・ブラックシェア(米) 1998, IFBA, F  〇 ズルフィア・カッドゥソバ(露) 1998, IWBF, L ● マリア・ロッサ・タブッソ(伊) 1998, WIBF, SF 〇 マーガレット・シドロフ(カナダ) 1999, WIBF, B ● シャロン・アニオス(豪) 1999, WIBF, L ● コリーン・ジーリス(オランダ) 1999, IWBF, SL 〇 Agnieszka Rylik(ポーランド) 2000, WIBF, SL 〇 ジーニン・ガーサイド(カナダ) 2005, WIBA, SB ● 天空ツバサ(山木) 2005, IFBA, SF △ メリッサ・エルナンデス(プエ) 2006, IFBA, Fe ● レリ・ルス・フローレス(コロ) 2006, WIBF, Fe ● Ha-Na Kim(韓) 2006, WBA, Fe ● 小関桃(青木) 2007, WBC, A 〇 富樫直美(ワタナベ) 2008, WBC, LF暫 〇 Wang Ya Nan(中国) 2008, WBC, M 〇 ウサナコン・ゴーキャットジム(タイ) 2009, WBC, SF暫 〇 金孝玟(韓) 2009, IFBA, Fe 〇 クラレッサ・シールズ(米) 2017, WBC & IBF, SM ● Vanessa Lepage Joanisse(カナダ) 2017, WBC, H ● デニス・キャッスル(英) 2018, WBC, A 〇 佐伯霞(真正) 2019, WBO, Mm 5戦目 〇 ボニー・カニーノ(米 1997, IFBA, Fe 〇 ズルフィア・カッドゥソバ(露) 1998, WIBF, L 〇 Jing Cheng(中国) 2008, WIBA, SF 〇 金孝玟(韓) 2010, WBA, SFe ● Chunyan Xu(中国) 2013, IFBA, Fe ● アーリーン・ブレンコウ(豪) 2014, WIBA, W 〇 デニス・キャッスル(英) 2019, WIBA, Mm



>>戻る