天海 ツナミ (山木→アルファ→山木) Tsunami Tenkai
IFBA世界バンタム級、WBA世界スーパー・フライ級、WBO世界ライト・フライ級チャンピオン
戦績・・・47戦32勝(19KO)14敗1分
05.06.12 落合 美紀(MAX) 〇TKO3R
10.01 源川 淳子(BIT) ●判定4R
11.12 金 智賢(韓) 〇判定8R
(東洋太平洋バンタム級王座決定戦)
11.20 神原 ジュンコ(マーシャルアーツ) 〇判定4R
06.04.22 金 珠熙(韓) ●判定10R
(IFBA世界ライト・フライ級王座 挑戦)
06.10 バイソンMIHO(龍生塾) 〇KO1R
10.12 リ・ホンメイ(中国) 〇判定6R
12.15 せり(巴組) 〇KO1R
07.04.15 古賀 友子(拳闘天使) 〇判定6R
05.13 玉木 彩(フジワラ) 〇判定4R
06.24 アヤカ(チームクロス) 〇KO2R
08.13 趙 英美(韓) ●判定8R
11.10 猪崎 かずみ(鴨居) 〇判定8R
08.05.18 金 恩英(韓) 〇判定10R
(IFBA世界バンタム級王座 獲得)
08.15 金 恩英(韓) 〇判定10R
(IFBA世界バンタム級王座 防衛1)
11.30 呉 修?(韓) 〇TKO5R
09.02.26 張 喜燕(中国) 〇判定10R
(WBA世界スーパー・フライ級王座 獲得)
10.02.07 シャニー・マーティン(英) 〇判定10R
(WBA世界スーパー・フライ級王座 防衛1)
05.17 江畑 佳代子(ワタナベ) 〇判定10R
(WBA世界スーパー・フライ級王座 防衛2)
12.06 藤本 りえ(協栄) 〇TKO8R
(WBA世界スーパー・フライ級王座 防衛3)
11.05.17 ペッサイルーン・ルークサーイゴンディン(タイ) 〇TKO3R
12.07.09 山口 直子(白井・具志堅) ●判定10R
(WBA世界スーパー・フライ級王座 失う)
10.06 ジェネス・ペレス(メ) ●判定10R
(WBA世界バンタム級王座 挑戦)
12.15 マリアナ・フアレス(メ) ●判定10R
13.03.02 スリーナ・ムニョス(メ) ●判定10R
(WBC世界スーパー・フライ級王座 挑戦)
07.27 ジェシカ・チャベス(メ) ●判定10R
11.28 レスリー・ドミンゴ(比) 〇TKO3R
14.01.25 アレリー・ムシーニョ(メ) ●判定10R
03.06 ハニー・カツマタ(勝又) 〇TKO7R
(東洋太平洋バンタム級王座決定戦)
04.26 ジェシカ・チャベス(メ) ●判定10R
15.03.16 ラッサダ・ソーウォラシン(タイ) 〇TKO2R
08.22 カロリナ・ロドリゲス(チリ) ●判定10R
(IBF世界バンタム級王座 挑戦)
16.03.01 氷室 笑香(レパード玉熊) 〇TKO2R終了
07.02 タンティップ・シッサイトーン(タイ) 〇TKO2R
17.09.30 アレリー・ムシーニョ(メ) ●判定10R
11.29 カレアン・リバス(比) 〇TKO2R
(WBOアジア・パシフィック・ライト・フライ級王座決定戦)
(WBO世界ライト・フライ級挑戦者決定戦)
18.03.08 チャオズ 箕輪(ワタナベ) 〇TKO8R
(WBO世界ライト・フライ級王座決定戦)
07.29 グレッチェン・アバニエル(比) 〇TKO4R
(WBO世界ライト・フライ級王座 防衛1)
19.07.12 藤岡 奈穂子(竹原&畑山) △引分10R
(WBA世界フライ級王座 挑戦)
12.14 ジョゼベル・パガデュアン(比) 〇TKO8R
(WBO世界ライト・フライ級王座 防衛2)
21.04.04 緒方 汐音(寝屋川石田) 〇判定10R
(WBO世界ライト・フライ級王座 防衛3)
07.09 セニーサ・エストラーダ(米) ●判定10R
(WBO世界ライト・フライ級王座 失う)
22.12.09 成田 佑美(姫路木下) 〇TKO10R
(WBA世界ライト・フライ級挑戦者決定戦)
23.06.21 サオワラック・ナリーペンシー(タイ) 〇TKO3R
12.04 ワーサナー・カムディ(タイ) 〇TKO2R
24.06.10 シリポーン・タウィスク(タイ) 〇判定10R
(WBCシルバー・ミニマム級王座決定戦)
25.03.08 エベリン・ベルムデス(アル) ●判定10R
(IBF世界ライト・フライ級王座 挑戦)
(WBO世界ライト・フライ級王座 挑戦)
1984年8月13日、 沖縄県具志川市(現・うるま市)生まれ。本名は有馬真波。
デビューから2007年まで(JWBC時代)のリングネームは「ツナミ」。
>>戻る