伊藤 雅雪 (伴流→横浜光) Masayuki Ito
WBO世界スーパー・フェザー級チャンピオン
戦績・・・32戦27勝(15KO)4敗1分
09.05.26 藤井 克成(ヨネクラ) 〇判定4R
10.04.12 小澤 高広(レパード玉熊) 〇負傷判定3R
08.09 高津 俊介(全日本パブリック) 〇TKO1R
11.02 加川 達志(M.T) 〇TKO2R終了
11.09.28 溜田 剛士(ヨネクラ) △引分4R
12.05.29 綱嶋 享平(RK蒲田) 〇TKO3R
07.31 末吉 大(帝拳) 〇判定4R
09.27 三浦 数浩(ドリーム) 〇判定4R
11.04 山尾 和幸(協栄) 〇判定5R
(東日本フェザー級新人王戦 決勝)
12.16 坂 晃典(仲里) 〇判定5R
(全日本フェザー級新人王戦 決勝)
13.04.08 増田 靖之(石神井スポーツ) 〇判定8R
07.19 源 大輝(ワタナベ) 〇判定8R
09.30 ジェフリー・アリエンザ(比) 〇TKO10R
(WBCライト級ユース王座決定戦)
12.09 山田 健太郎(全日本パブリック) 〇TKO2R
14.04.14 中野 和也(花形) 〇KO7R
05.22 仲村 正男(渥美) 〇判定8R
11.25 ライアン・セルモナ(比) 〇TKO1R
15.02.09 内藤 律樹(E&Jカシアス) ●判定10R
(日本スーパー・フェザー級王座 挑戦)
08.10 岩井 大(三迫) 〇TKO10R
(東洋太平洋スーパー・フェザー級王座決定戦)
12.14 江藤 伸悟(白井・具志堅スポーツ) 〇判定12R
(東洋太平洋スーパー・フェザー級王座 防衛1)
16.07.28 アーニー・サンチェス(比) 〇TKO11R
(東洋太平洋スーパー・フェザー級王座 防衛2)
12.31 渡邉 卓也(青木=WBOアジア・パシフィック王者) 〇判定12R
(東洋太平洋スーパー・フェザー級王座 防衛3)
(WBOアジア・パシフィック・スーパー・フェザー級王座 獲得)
17.04.13 ロレンゾ・ビラヌエバ(比) 〇TKO9R
(WBOアジア・パシフィック・スーパー・フェザー級王座 防衛1)
09.02 グレン・エンテリナ(比) 〇TKO6R
18.03.03 ベルゲル・プトン(比) 〇TKO9R
07.28 クリストファー・ディアス(プエ) 〇判定12R
(WBO世界スーパー・フェザー級王座決定戦)
12.30 エフゲニー・チュプラコフ(露) ○TKO7R
(WBO世界スーパー・フェザー級王座 防衛1)
19.05.26 ジャメル・ヘリング(米) ●判定12R
(WBO世界スーパー・フェザー級王座 失う)
09.13 ルーベン・マナカネ(インドネシア) ○TKO6R
20.12.26 三代 大訓(ワタナベ) ●判定10R
21.07.03 細川 バレンタイン(角海老宝石) ○TKO8R
22.04.09 吉野 修一郎(三迫) ●負傷判定11R
(東洋太平洋ライト級王座 挑戦)
(WBOアジア・パシフィック・ライト級王座 挑戦)
1991年1月19日、 東京都江東区生まれ。
>>戻る