越本 隆志 (FUKUOKA) Takashi Koshimoto
WBC世界フェザー級チャンピオン
戦績・・・43戦39勝(17KO)2敗2分
92.11.03 藤岡 政年(ヤマカワスポーツ) ○KO1R
12.27 福田 啓彦(マサ伊藤) △引分4R
93.04.11 和田 狩生(広島三栄) ○KO1R
08.29 西出 啓介(陽光アダチ) ○KO2R
(中日本フェザー級新人王)
11.04 新岡 一利(三津山) ○判定6R
12.14 永石 磨夢(陽光アダチ) ○判定6R
(西軍代表フェザー級新人王戦 決勝)
94.02.13 木内 信弥(シシド) ○判定6R
(全日本フェザー新人王戦 決勝)
05.29 金 漢辰(韓) ○TKO2R
09.15 ミコ・アダリム(比) ○判定10R
12.18 ジュリー・マーモ(比) ○KO1R
95.03.26 スタイル・アディグ(比) ○判定10R
08.13 プラス・アディグ(比) ○KO8R
11.23 ジュン・アギラン(比) ○判定10R
96.03.17 エルウィン・ゴンザレス(比) ○判定10R
06.23 リック・ラミレス(比) ○KO1R
11.04 玉置 厚司(守口東郷) ○TKO8R
(日本フェザー級王座決定戦)
97.03.20 中村 淳一(松田) △負傷引分4R
(日本フェザー級王座 防衛1)
10.05 中村 淳一(松田) ○判定10R
(日本フェザー級王座 防衛2)
98.02.15 荻原 篤(角海老宝石勝又) ○判定10R
(日本フェザー級王座 防衛3)
05.05 ゲーリー・ガライ(比) ○KO4R
08.16 木村 鋭景(帝拳) ○TKO9R
(日本フェザー級王座 防衛4)
12.06 谷川 拳一(陽光アダチ) ○判定10R
(日本フェザー級王座 防衛5)
99.03.14 中村 淳一(松田) ○TKO7R
(日本フェザー級王座 防衛6)
07.18 ドドング・バサロ(比) ○TKO6R
10.10 趙 錫彙(韓) ○KO4R
00.01.30 フレディ・ノーウッド(米) ●TKO9R
(WBA世界フェザー級王座 挑戦)
04.30 李 鍾範(韓) ○TKO6R
07.30 ドドン・サレス(比) ○判定10R
11.03 ベビー・ロロナ・ジュニア(比) ○負傷判定10R
01.04.15 ヒノ・キャットドーボーウドン(タイ) ○判定10R
09.30 ドニー・スラチン(インドネシア) ○判定12R
(東洋太平洋フェザー級王座決定戦)
02.02.10 セーンシ・ポー・チャイワッタナ(タイ) ○判定12R
(東洋太平洋フェザー級王座 防衛1)
05.11 木村 鋭景(帝拳) ○判定12R
(東洋太平洋フェザー級王座 防衛2)
10.13 ジェフリー・オニャテ(比) ○判定12R
(東洋太平洋フェザー級王座 防衛3)
03.03.23 ハイメ・バルセロナ(比) ○判定12R
(東洋太平洋フェザー級王座 防衛4)
08.03 セーンシ・ポー・チャイワッタナ(タイ) ○KO3R
(東洋太平洋フェザー級王座 防衛5)
12.14 ラタナサック・サックタヴィー(タイ) ○TKO4R
04.04.04 トンジャルン・オースワンラシン(タイ) ○判定10R
08.08 蔡 承坤(韓) ○判定12R
(東洋太平洋フェザー級王座 防衛6)
05.01.30 ジェフリー・オニャテ(比) ○KO9R
(東洋太平洋フェザー級王座 防衛7)
05.29 クラーブデーン・ギャットグリリン(タイ)○判定10R
06.01.29 池 仁珍(韓) ○判定12R
(WBC世界フェザー級王座 獲得)
07.30 ルディ・ロペス(メ) ●TKO7R
(WBC世界フェザー級王座 失う)
1971年1月5日、福岡県福岡市生まれ。
>>戻る