海老原 博幸 (協栄) Hiroyuki Ebihara
世界フライ級チャンピオン
戦績・・・71戦65勝(36KO)5敗1分 59.09.20 栗原 和彦(笹崎) ○KO4R 10.01 村井 靖彦(極東) ○判定4R 10.16 斎藤 昇一(新和) ○判定4R 60.06.17 藤尾 清(カワイ) ○TKO1R 08.29 松沢 正之(中村) ○判定4R 10.26 大井 一敏(東拳) ○判定4R 11.07 長畠 長生(三多摩) ○KO1R 11.23 中村 剛(新和) ○判定4R 12.11 松沢 正之(中村) ○TKO2R 12.24 原田 政彦(笹崎) ●判定6R (東日本フライ級新人王戦 決勝) 61.01.27 韮沢 重夫(不二) ○判定6R 02.22 遠山 金一郎(鵜沢) ○判定6R 03.06 土屋 清之助(京浜) EXH4R 04.05 青木 勝利(三鷹) ○KO2R 05.18 中村 剛(新和) △引分6R 06.09 古川 義克(国民) ○TKO3R 06.27 土屋 清之助(京浜) ○判定6R 07.28 太郎浦 一(新和) ○KO3R 08.27 シトン・PT(タイ) ○判定10R 09.29 伊藤 茂(AO) ○KO2R 10.30 ジョニー・ハミト(比) ○判定10R 12.15 山川 和義(中外) ○KO1R 62.01.05 ソムワン・バンブン(タイ) ○KO4R 02.08 マーセル・フバン(比) ○TKO6R終了 03.09 中村 剛(新和) ○判定10R 04.12 レイ・オルチス(比) ○KO3R 05.04 芳賀 勝男(暁) ○判定10R 07.12 三枝 辰夫(東邦) EXH3R 07.27 チュンチャイ・チャリンガボ(タイ) ○KO2R 08.13 リトル・ルーフ(比) ○KO3R 09.06 レイ・ペレズ(米) ○KO8R 09.28 谷脇 信介(大真) ○TKO1R 10.26 ナロンリット・チャリンガポ(タイ) ○KO3R 11.26 中里 久憲(鵜沢) ○KO2R(EXH) 11.21 チャンガ・マガラネス(メ) ○判定10R 12.06 ロベルト・ルナ(メ) ○KO3R 12.11 畑井 一夫 EXH4R 12.22 三枝 辰夫(東邦) ○KO3R(EXH) 12.31 チャチャイ・ラムファバー(タイ) ○判定12R 63.02.01 ビック・カンポ(比) ○判定10R 03.27 ビリー・ブラウン(比) ○判定10R 06.02 菊地 平止(鈴木) ○KO2R(EXH) 06.30 吉野 正(金平) EXH3R 07.17 ヤング・ポニー(比) ○TKO1R 08.01 小川 政男(日倶) ○TKO9R 09.18 ポーン・キングピッチ(タイ) ○KO1R (世界フライ級王座 獲得) 10.16 吉野 正(金平) EXH2R 11.13 篠原 繁(東邦) EXH3R 11.20 ヘンリー・アシド(比) ○KO10R 12.21 篠原 繁(東邦) EXH4R 64.01.23 ポーン・キングピッチ(タイ) ●判定15R (世界フライ級王座 失う) 03.20 フェビアン・エスキパル(メ) ○判定10R 04.30 エフレン・トーレス(メ) ○判定12R 07.19 南 宮強(韓) ○KO10R 09.07 リック・マグラモ(比) ○判定10R 11.01 姜 煕秀(韓) ○判定10R 65.01.03 中村 剛(新和) ○判定10R 02.07 芳賀 勝男(暁) ○判定10R 03.13 大坂 秀樹(松田) ○KO3R 03.28 韮沢 重夫(不二) ○KO7R 05.07 エフレン・トーレス(メ) ○KO7R 07.04 中根 義雄(不二) ○判定10R 08.15 呉 雲模(韓) ○TKO6R 11.14 ポニー・ボロメオ(比) ○判定10R 66.04.24 ディオ・エスピノサ(比) ○KO3R 07.15 オラシオ・アカバリョ(アル) ●判定15R (WBA世界フライ級王座 挑戦) 67.04.10 スピーディ 早瀬(中村) ○判定10R 05.22 マヌエル・ライバーラ(比) ○判定10R 06.15 高山 勝義(木村) EXH3R 06.26 スピーディ 早瀬(中村) EXH3R 07.10 呉 雲模(韓) ○KO5R 08.12 オラシオ・アカバリョ(アル) ●判定15R (WBA世界フライ級王座 挑戦) 68.03.04 チャンガ・マガラネス(メ) ○TKO4R 04.08 鳴海 勇三(不二) ○判定10R 05.20 ルディ・ベンツラ(比) ○判定10R 07.29 バート・リミン(比) ○KO7R 12.23 エリー・アクイント(比) ○KO3R 69.03.30 ホセ・セベリノ(ブラジル) ○判定15R (WBA世界フライ級王座決定戦 獲得) 06.30 ホセ・ガルシア・ロペス(メ) ○KO2R 10.19 バーナベ・ビラカンポ(比) ●判定15R (WBA世界フライ級王座 失う)
1940年3月26日、東京都西多摩郡生まれ。後に数多くの世界王者を 輩出することになる名門・協栄ジムは、海老原の才能を見抜いた金平正紀が、 自らが経営していたトンカツ屋を売り払いジムを作ったことで生まれた。 「カミソリパンチ」と異名を取った強打でKOの山を築いたサウスポーは、 強豪ポーンをわずか1ラウンドでノックアウトして世界王座に就く。 海老原と言えば強打、そして拳の負傷に悩まされていたことでも知られる。 ボクサー人生で2度つかんだ世界タイトルは、いずれも1度も防衛することなく 失ったが、それも拳の不調が原因だったのでは、とされている。 1991年3月20日、肝硬変により死去。